熱はひいた(と思う)。そこでのど飴その他を買いに、本郷三丁目の交差点あたりまで。
いつもなら30分かからない用事を済ませるのに1時間かかる。
帰宅したらもうヘトヘト。
私より先に罹患して、今も私より体調の悪いダンナはゲホゲホせき込みつつ「明日までの仕事がある」と、もうPCに向かっている。
私は先手を打って(?)メルマガを病欠することにした。おかげで喫緊のプレッシャーからは解放されている。なので、今日はあとは寝るだけ。
というか寝る以外にできることがなさそうな……。
20年後、すっかりヨレヨレになって「ゴホゴホ、爺さんや、大丈夫かい」「ゲホゲホ、わしゃ大丈夫じゃ、婆さんはどうじゃ」みたいな会話をかわしているのかと、ふと想像してしまう。
どんな終わり方をするのかな。とも。
ところでフィリピン在住の知人(欧州人)が最近やたらと「これは何?」と聞いてくる(ウミウシの話です)。ほとんどが日本にいない種だけれど、今のところ全問解答できている。そもそも見た目同定にそんなに興味があるわけじゃないし、2019年に図鑑を出版して以降は投稿論文に関係するウミウシのことしか考えていないので、けっこう忘れていると思っていたんだけど。
それにしても連日の「これは何?」攻撃はさすがに効いだ。おかげでフィリピンに行きたくなってしまった。
来春ツアーを組もうかしら。
あっそうだ、奄美大島へのツアーも組まないといけないのだった。みなさんの意見を聞かなくちゃ。
いろいろやりたい・やるべきことが多いのに、コロナなんか拾ってきて(怒)。しかしこういうとダンナが申し訳なさそうにするのであまり言えない。近所のスーパーで拾ってきたとしか考えられない以上、不可抗力としか言えないもの。
まぁ今日は私のほうが軽症なことだし、ごはんくらいは作ってやらんとな。