カテゴリ
全体 新刊『海くら』最新情報 『ベータ版日本のウミウシ』 NPO法人全ウ連関連記事 趣味の後鰓類 なんちゃって博士の日乗 お仕事 図鑑 頂き物 ウミウシ関連グッズ 東北関東大震災 東日本大震災 原発問題 セイジのことなど 大学院での日乗 その他 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 リンク
『海に暮らす無脊椎動物のふしぎ』版元のページ
全日本ウミウシ連絡協議会 全ウ連facebook 匍匐亭日乗 divers.ne.jp 今本さんのサイト 月刊ダイバー ダイバーオンライン 鹿児島 海案内 新宿 アンサー 八丈島 コンカラー 那覇 ダイビングチーム クール 高知 スクーバハウスK's 千葉 パロパロアクアティック 伊豆 海の案内人ちびすけ ネイティブシー奄美 泥々さんの動画サイト シロクマ写真家丹葉さん 友永たろさん「ぼくのすいぞくかん」 友永たろさん「うおろぐ3」 天気予報 潮見表(沖縄本島) Dr. Rudman Sea Slug Forum Dr. Hirose Dr.Hoppy 1 Dr.Hoppy 2 Dr.Sakai Dr.Aoki ほねなし雑録 黒潮生物研究所のブログ WEDGE Infinity 時事ドットコム 天木直人のブログ 現代ビジネス NEWSポストセブン 河野太郎のブログ 沖縄この3ヶ月 郷原信郎onTwitter 孫 正義onTwitter 堀江貴文onTwitter 不要な食器を粘土に戻して作るRe食器 グリーンライフ21 の活動に参加しましょう 中野理枝へのメールは rie_nakano1213あっとまーくdivers.ne.jp です。あっとまーく を@に変えてください。 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近の息抜きといえば「CSI 科学捜査班」。今回の乱射事件の舞台となったホテルも、ドラマ中によく登場する。 ![]() 銃の所持が合法な国で乱射が起こるのは当たり前だ。何人死のうが驚かない。 なにしろトランプなんかを大統領に選ぶ国だ。 昔むかしはアメリカ、というよりニューヨークが好きで何回か行ったけど、今はもうすっかり大嫌い。再来年カリフォルニアで開催される学会に行くけど、私がアメリカに行くのはそれがきっと最後になるんだろうな。あと1回、ニューヨークのMoMAに行きたかったような気もするけど。今はどちらかというとインドネシアやフィリピンに潜りに行くほうが。あとオーストラリアね。 翻って我が邦は選挙だそうで。右翼のアベの率いる与党に対抗する野党が、なんでコイケが率いる政党なのか。前の都知事選挙の時にも書いたけど、コイケは自分の野心の達成のためなら言うことやることコロコロ変える変節漢で、中身は右翼だ。原発反対とか言っているけど、騙されちゃいけない。 でも他に投票したい人がいない。 まともな人たちはどこに行ってしまったんだろう。もういないのかな。 老い先短いし、わたしゃアメリカも日本ももうどうでもいいよ。とにかく図鑑を作って、本と論文をあと少し書くことだけを考えよう。あ、でも、選挙は行きますよ。共産党に投票するために。 でも、子供がいる人は、もうちょいアクションを起こしたほうがいいんじゃないかなあ。今の子供が大人になった時に最悪の国になっていたら、それは今の大人の責任なので。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2017-10-05 00:18
| セイジのことなど
▲
by hofukutei
| 2017-08-03 00:08
| セイジのことなど
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、安倍晋三首相が東京都議選の街頭演説の際、「辞めろ」のコールに対して「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことに関し、「全く問題ない」との認識を示した。菅氏は「極めて常識的な発言だ。そうした発言を縛ること自体あり得ない」と述べた。 まだわかってないようだね。どんだけ頭が悪いのかな。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2017-07-04 00:45
| セイジのことなど
昨夜P になった。その後すぐ寝た。今日も起きてすぐP になった。P になるとなぜか眠ってしまう。そのためP 後また寝てしまい、午後になってようやく復活して投票に。投票所からの帰宅途中でまたP になり(コンビニに駆け込み事なきを得た)、帰宅した今また眠い。昨日今日と寝てばかりいる。P してるか寝てるか、どっちかだ。 で、都議会議員選挙。 私は共産党に投票したけど、きっと都民ファーストが圧勝するんだろうな。 私は小池を信用していない。彼女は変節漢である。彼女がやってきたことを時系列に見ていけば、いかに節操がないかがよくわかる。生き残り術は巧みではあるが、それだけの政治屋だと思う。となると選択肢は共産党しかないではないか。いや、しかない、などという消去法的選択ではなく、積極的に共産党に一票を投じてきた。だって言っていることが一番まともな政党は共産党だから。志位さんは頭がいいと思うし。アベの100倍クレバーだと思う(アベほど幼稚で頭が悪い首相もいなかったんじゃないかな、歴代最悪の首相だと思う、あら、ワタシ、こんなこと書いたら逮捕されちゃうかもよ)。共産党がよくないのは党名だ。「共産」という党名を変えればもっと支持者が増えるんじゃないかな。 とにかく投票も終えたことだし、編集の仕事は起きてからってことにして、ひとまず寝よう。起きてられないくらい具合が悪いわけではないんだけど、P の後は眠くてかなわぬ。 追記: 文京区の共産党候補者、215票差で自民党候補者に敗れる。あ"ー。 追記: うちのおかんが「TVで都議会議員選挙の結果をやっているけど、自民のぼろ負けがおもしろいわね。」とメールに書いてきた。大阪のおばはんも都議選で国政に対する疑似裁判をやっとる。で、溜飲を下げとるんだね。ふふっ。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2017-07-02 16:51
| セイジのことなど
なんせ徒歩15分だからな。一昨日の夜も1000円ステーキを食べに行った。今日やつが来ると知っていたら絶対にアキバに行ったのに! ![]() 首相はこれまで、ヤジが飛ぶ可能性が高い街頭で演説は行わず、党支援者が多い小学校の体育館に限っていた。都議選での街頭演説は、この日が最初で最後となった。」(朝日新聞) 投票は明後日。文京区は、自民党と、都民ファーストと、共産党から立候補があった。 共産党しかないでしょ。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2017-07-01 23:04
| セイジのことなど
毎日新聞より。 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170701/ddm/002/010/148000c この見出し、間違えている。これは批判じゃなくて、恫喝、だと思う。 マスコミこそが選挙を左右するんだよ。お前らの恫喝が選挙を左右すると思ったら大間違いだ。 あとさ「ルンペン」って……。戦前の匂いがする言葉だ。 このオッサン、一体いくつなんだろう。 ![]() <自民>二階氏「落とすなら落としてみろ」 メディアを批判 自民党の二階俊博幹事長は30日、東京都国分寺市での都議選の応援演説で「どういうつもりで書いているか知らないが、我々はお金を払って(新聞などを)買っている。そのことを忘れてはだめだ」とメディアを批判した。「落とすなら落としてみろ。マスコミが選挙を左右すると思ったら大間違いだ」とも述べた。 政権に批判的な報道への圧力ともとれる発言は、厳しい選挙情勢に対するいらだちの裏返しといえそうだ。二階氏は選挙に対する自身の心構えを紹介し、「万一のこと(落選)になった場合はしょうがない。おれもルンペン、あなた方もルンペンだ。だから頑張る以外にない」と自民党候補への支持を訴えた。 二階氏は29日、弾道ミサイル発射などを続ける北朝鮮を精神障害者に対する差別的な言葉で批判し、直後に「表現として必ずしも適切でないものが一部あった。今後、注意していきたい」と述べたばかりだった。【水脇友輔】 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2017-07-01 14:34
| セイジのことなど
『あさイチ』には頑張ってもらいたい。http://lite-ra.com/2016/08/post-2471.html この記事を掲載している<リテラ>というサイトの思想に私は共感します。が、こういう反アベ的左翼サイトは今後アベ政権による思想弾圧によって記事を削除されるかもしれない。そこで万が一リンク先が削除されても読めるように2頁分の1頁のみ転載しておこう。1日平均100名の方しか読者がいない私のブログに削除命令が来るようになったら日本は終わりだと思うので、日本が終わるその時まで以下の記事は掲載され続ける……はずよ。 --------------------------- 広島への原爆投下から71年目を明後日に迎えるが、そうしたなかで、きょう放送されたNHK『あさイチ』が話題を集めている。というのも、放送中には画面右上に大きく「戦争はイヤだ」というテロップが躍り、憲法9条の改正が議論にあがるなかで現代の戦争を考えよう、という特集だったからだ。 しかも、番組は戦渦から日本に逃れてきた外国人に話を聴くという趣旨だったが、それは日本の現状に警鐘を鳴らす内容でもあった。 たとえば、司会のイノッチこと井ノ原快彦は、「きょうは何を話すべきかってことなんですよね、ぼくらが」と力強く語り、現在の日本のなかで感じる危機感をこのように口にした。 「いつ(戦争は)起きてもおかしくないっていうのを、もうちょっとリアルに想像できるかなって」 「たとえば日本でひとつの流行が起こったときに、誰が止められるかっていえば、誰も止められないじゃないですか」 「(大きい流れに)なっちゃったら誰にも止められない、治まるのを待つしかない」 先の戦争がそうだったように、戦争への熱狂が扇動されれば、終わるまでは誰にも止められなくなってしまう。しかも、いまの日本では「積極的平和主義」という言葉のもとに武力攻撃を正当化している。そんななかで井ノ原は、戦争はすぐ身近なところにあり、大きな流れに乗ってしまうことの恐ろしさを訴えたのだ。 さらに番組では、VTR出演したミャンマー人の女性が「銃を持って戦うことだけが戦争ではない。言いたいことを言えないことも戦争」と言い、ビルマにおける軍事政権の言論弾圧の実態を語ると、それを受けてNHK解説委員の柳澤秀夫はこんな話をはじめた。 「メディアで伝える立場にあるぼくらの仕事っていうのは一体何なのかなって、やっぱり考えなきゃいけない」 「目の前にある現実が一体何なのかなって立ち止まって、そこから『本当なのかな? これひょっとしたら嘘かもしれないな』って、それをチェックしていくのがぼくらの仕事だと思うんだよね。で、右から左にきたものをそのまんま『こうですよ』って垂れ流すのは、ぼくらの仕事を果たしていないと思う」 完全に安倍政権の広報放送局に成り下がったNHKの番組で、まさに自社の報道批判とも言える発言だが、他の出演者も、メディアの萎縮によって社会に醸成されつつある“空気”に、次々に疑問を投げかけた。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2016-08-10 11:27
| セイジのことなど
出国前は「都知事はどうせ鳥越だろうし」と書いたけど、実際は「どうせ小池だし」が正しかったかな。 でもまー私はどちらに投票するつもりもなかった。鳥越は、朝のワイドショーかなんかで何度か話すのを聞いたことがあって、話すことに内容がまったくないため、こいつは似非ジャーナリスト、実際はただのタレントだと思っていた。実際にジャーナリストとしての業績もないしね。しかしTVばっかり見ていて自分でものを考えないアホな人たちは鳥越がいいと思うだろう、と思っていたわけです。で、小池はアベに恫喝されて降りると私は予想していた。 が、帰国してからダンナに聞いた話だと、この選挙期間中に鳥越はスキャンダルが出たらしいですね。で、鳥越はあろうことか、その記事を書いた記者を名誉毀損で訴えたらしい。ジャーナリストが、自分の醜聞を書いた別のジャーナリストを訴えるとは。やっぱり鳥越は似非ジャーナリストだった。さすがにTVばっかり見ている人も鳥越の似非っぷりに気がついた……わけでもないか。 小池はアベをシカトして出馬したらしいので、その気骨や良しと思いはするが、あんな節操のない女など、もともと政治家として信用していない。そもそも右翼だし。 で、私はというと、上杉隆さんに投票した。記者クラブ制度がおかしいと言ったのも、5年前の東北地震の時の福島のメルトダウンを当時ちゃんと「メルトダウンなのでは」と言ったのも上杉さんだ。当時のマスコミは「いやあれは水蒸気爆発ってことにしないといけない」という大本営発表を信じて(信じるふりをして)、正しく指摘した上杉さんをバッシングした。 日本のTVはクソ化してしまったので、今回の選挙期間中、上杉さんの業績についてはまったく取り上げなかったのだろうなー。 落選はほぼ確実だろうと思われる中でも立候補した気概に応えたいと思った次第。有権者側からいうと、自分の票が生きるか死ぬか、よりも、落ちるのがわかっていたけれど、この人は良いと思ったので投票したってことです。上杉さん、少なくとも私はあなたを応援したよ。 小池か……。 青島幸男みたいに「都市博やめます」と公約して、本当に都市博をやめただけで後は何もしなかった知事もいたけど、それでも都政はどうにか動いていた。都の職員は有能なのでしょーか。都議会って機能してるのかしらん。そんななか、あの上昇志向の強い右翼女は都政でいったい何がやりたいのか。 都知事と国会議員ではやれることが違うので、都が国政と連携して憲法改正に動くとかは想像できないけれど、たとえば都立の学校で君が代斉唱の際に起立しなかった先生を首にしちゃうとか、するかもしれないなあ。権威の好きな右翼女の考えそうなことだし。すごくイヤだなあ。 しかし、なーんも考えてない似非ジャーナリストよりはマシかもしれない。初の女性都知事だし。都民として&同じ女性として注視していこう。 それにしても自民党から出た増田寛也って候補、滑稽というか哀れというか(笑)。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2016-08-01 01:34
| セイジのことなど
期せずして、オバマ訪広という歴史的な日に歴史的な場所に到着。 夜8時半に宿に到着、食事から戻った夜9時からずっとNHKを見てます。 ![]() しかし日米は、友人ではない。日本はアメリカの奴隷。 . ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2016-05-27 22:36
| セイジのことなど
宜野湾市長選、辺野古移転派の佐喜真氏が2万7668票で再選、だそうな。 辺野古は埋め立てられ、日本はアメリカの属国のまま、アベは総理の席に居続ける……。 折しも本日、沖縄に雪が降った由。雪混じりの雨か。 涙雨哉。 ■
[PR]
▲
by hofukutei
| 2016-01-25 00:54
| セイジのことなど
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||